重要なお知らせエリアを非表示

2016/08/27 08:10

こんにちは!

山二造酢です。

今日は弊社のお酢の醸造工程のひとつ

「粕水」の搾り石のご紹介です。

 

商品にもよりますが、山二造酢のお酢の主原料は

三重県津市にある酒蔵で造られた地酒を搾った「酒粕」です。

その酒粕をお湯で溶き、仕込みに使う「酢もろみ」の原料「粕水」を作ります。

「酒粕」はご存知のように、板状であったり、お味噌のような状態であったり

ある程度の固体,粘体ですので、そのままでは仕込みを行えません。

そしてまた酒粕の中にある酵母を活性化させるために、

酒粕を湯で溶いて「粕水」を作り、一昼夜おき、

その後、さらに搾り袋に入れて、石の重みで一晩かけて搾ります

 

これがその石。

舟と呼ばれる桶の上に3段に重ねます。

もちろん手作業

重い石でひとつが約70kg。

この石9個で一晩かけて「粕水」を搾ります。

「酒粕」の栄養分とアルコールをじっくりと搾り出します。

できるだけ残らず搾り出します

それを原料にお酢を発酵させることが、

美味しいお酢を造るる方法なのです。

 

 

お酢といっても原材料もいろいろあれば、

作る方法もいろいろあります。

工業的に大量生産されるお酢もあれば、

ひとの手でじっくり時間をかけて、

酢酸菌の本来の力を引き出して造るお酢もあります。

「粕水」をじっくりと搾り、その栄養分が酢酸菌の発酵のパワーになります。

美味しいお酢を造る元になるのです。

なのでとっても重要な石なのです。

それが ~粕水の搾り石~ です。

 

「酒粕」を石の重みで搾り

じっくり発酵、熟成させて造ったお酢と

フルーティなりんご酢をベースに

レモン果汁、蜂蜜を加え

飲んでも美味しい!

料理に使っても美味しい!

「美味しいで酢」

 

酢の物やサラダ、マリネにお使いいただくか、

4倍程度に希釈してお飲みください。